豚肉とじゃが芋の南蛮煮::今日のランチ
今日も、外は日差しが強く暑いですね♪
・豚肉とじゃが芋も南蛮煮 ・春菊と鶏肉の中国風あえもの ・鶏の唐揚げ ・粕汁
今日のお昼ごはんのおかずに春菊を使いました♪
春菊は、春に菊に似た花を咲かせるところからこの名があります♪
濃い緑色で、菊に似た葉を食用とする春菊には
菊のようなちょっとくせのある香りがあるのが特徴です♪
晩秋から初春の11月〜3月にかけてが旬で最も味が良い時期です♪
春菊には、色々な成分がまんべんなく含まれておりますが
その中でもとくにカロテン、ビタミンB2を多く含んでおり
カルシウムは、牛乳と同じくらいの量がを含んでいます!
関西では、春菊のことを「菊菜」と呼ぶそうです♪
今日もおいしく頂きました☆
ごちそうさまでした♪
2012年9月 5日 14:53
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.feast.to/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2695
コメントする